伊豆の原木しいたけ 知って!感じて!味わう! 体験ツアー2019~♪

つっち

2019年06月28日 14:43




先週末は、伊豆市修善寺地区の年川にある『修善寺しいたけの里』で、

昨年も好評だった『7月7日は乾しいたけの日』イベント~、

『伊豆の原木しいたけ 知って!感じて!味わう! 体験ツアー2019』を

開催しました!


参加者は、東京や静岡、富士宮などから、

定員オーバーの34名のみなさんに参加いただきました!


雨まじりのお天気でしたが、

講師の4代目原木しいたけ農家・鈴木昌弥さんのご指導で、

しいたけ原木へのドリルでの穴あけや、菌打ち、

そして、品種別の原木しいたけの収穫を楽しみました!


だしソムリエ認定講師の鳥居嗣代さんからは、

乾しいたけを丁寧にとった美味しいだしの試飲があり、

『ゆう次郎』、『240』という二つの品種のだしを味わいました!

しいたけだしって、こんなに美味しくとれるんだって!

これを鰹や昆布と合わせたら、最強かも!


また、原木しいたけと菌床しいたけの違いや、

それぞれの美味しさ、特徴などについて、説明しました。

ツアー全体を通じたクイズラリーも楽しんでいただき、

全問正解者に、しいたけ原木まるまる一本が贈呈されました!…パチパチ


この他、採ったばかりのしいたけバーベキューや、

NHK『ガッテン!』でも注目の、

乾しいたけとバニラアイスの新しい食べ方実験など、

盛りだくさんのしいたけの体験を満喫いただきました!


参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

お持ち帰りいただいた『ミニ原木』の様子など、

また、お知らせくださいね!

来年もできたら開催予定…♪

ぜひ、みなさまもご参加ください~(^^♪































































関連記事