明日2/23(日・富士山の日)は、
『ふじのくに 美しく品格のある邑(むら)まつり』が、
沼津駅北口「プラザ・ヴェルデ」内の「キラメッセ ぬまづ」で開催されます!
静岡県内の美しい景観や環境、活発なむらづくり活動をおこなっている
邑(むら)が一堂に会した、初のイベントです。
開場時間は、午前11時~午後4時です。
今日はその開場の設営準備に行ってきましたよ!
開場は春らしく、” 桜 ” や ” 菜の花 ” で彩られています~♪
この ” 菜の花 ” イベント終了時に、
来場されたお客さまに、プレゼントの予定だそうです。
きれいなのもそうですが、” 美味しそう ” でしたよ…(笑
そして、今日のうちに持ち込まれた農産物も!
JA清水のみかんは、” デコポン ” やら ” はるみ ” やら、
いろんな種類のみかんがたくさんありました。
御殿場市沼田地区は、美味しそうなブルーベリージャムに、
御殿場こしひかり~。
大雪の影響もあったそうですが、がんばって出てきてくれました。
個人的には、竹炭の枕がイビキを書く人には、良いらしく、
これが気になっちゃいました…(汗
会場内には、すぐに食べられるような飲食コーナーは、
残念ながらありませんが、ゆっくりお弁当やお茶をしていただけるようなコーナーや、
フォトスタンドや竹とんぼつくりができる体験コーナーもあります。
クイズラリーなどもあって、
とってもレアな「ふじっぴーグッズ」があたるようです。
…でも、これは”はずれ”らしいです…(汗
” あたり ” は、農産物・特産物らしいので…(笑
そんなことで、明日は『ふじのくに 美しく品格のある邑(むら)まつり』で、
皆様のお越しをお待ちしています~。
僕は、東部地域の邑(むら)のあたりに出没しています…^^