2025年05月07日
紅甘夏と温泉スタンド
【紅甘夏と温泉スタンド】
GW連休後半戦、最終日は朝から雨で、農作業はお休み。
選果作業と、直売所出荷、配送作業を行いました。
配送も段ボール切れで、進まないので、午後はGWを楽しみました!
その前日は、翌日の雨を見越して、夕方遅くまで、
紅甘夏を収穫し、その足で温泉スタンドで、温泉を組んで帰りました!
ほぼ、実家農業に費やしたGWの4日間が終わっちゃいました!
今日から本業を頑張ります!
2025年03月06日
河津桜まつりの中、温泉を買ってきました!
【河津桜まつりの中、温泉を買ってきました!】
先週末、河津桜まつり最盛期の夜に、
河津駅近くの温泉スタンドへ、温泉を買いに行ってきました!
夜桜と夜店を巡る観光客が歩く傍で、
温泉汲んでいるのが、何か妙な感じ…。
しかも、みんな無関心なのが、超絶寒い…。
でも、温泉は激アツです…。
2025年01月14日
河津温泉・ほっとステーション
【河津温泉・ほっとステーション】
最近めちゃくちゃ寒いので、
愛用している河津駅近くの温泉コインスタンド
『ほっとステーション』!
20リットル10円なので、100円弱あれば浴槽には十分です!
最近は、待ちの渋滞も多いけど、
駅の近くなので、電車が来たりするのも良かったり…笑
2024年11月29日
寒い日は温泉・ほっとステーション@河津町
【寒い日は温泉・ほっとステーション@河津町】
事情があり、平日も河津町の実家にいることが多くなり、
寒い日は特に温泉に入り、温まって寝るようにしています!
休日は夕方、平日は夜7時以降になりますが、
80円くらい持って、軽トラックにタンクを積んで、
河津駅近くの『ほっとステーション』へ、買いに行きます。
10円で20リットル、100円買うとかなり多めです。
源泉温度がかなり高いので、夏場は冷ますのが大変ですが、
冬場は、風呂場の窓を開けておけば、
比較的短いでちょうど良くなります。
家に帰ってから、ポンプで軽トラックのタンクから、
浴槽に温泉を入れる作業もあり、大変ですが、
温泉の気持ち良さもあり、今のところ、あまり苦になっていません~(^^♪