2025年05月15日

ライ麦が刈り頃になりました!〜伊豆市・はちくぼ山麓つながるプロジェクト〜




【ライ麦が刈り頃になりました!〜伊豆市・はちくぼ山麓つながるプロジェクト〜】


一昨日は、3月に静岡県社会福祉協議会の

『ふじのくに地域共生大賞・最優秀賞』を受賞した

https://tsutchi.i-ra.jp/e1311907.html

https://shizuoka-wel.jp/chiiki-kyousei-taisyou-forum/award/r6/

『はちくぼ山麓つながるプロジェクト』の現地打合せが行われました。


地域共生大賞の賞品として、プロジェクトで作るライ麦を使った『ツナガルストロー』の

PR動画制作のため、これから始まる麦刈りなどの現地を確認しました!


来週にはライ麦刈りを行う予定で、動画の完成も楽しみです!
























  

2025年04月24日

タンメン大盛り/中華 朋友@伊豆市




【タンメン大盛り/中華 朋友@伊豆市】


先日は、地元伊豆市修善寺の大好きな街中華『中華 朋友』さんで、

ラーメンランチ!


定番の『タンメン』を大盛りでいただきました!

野菜と豚肉炒めがたっぷり乗った塩味スープと、

中太の麺がたまらなく美味しいです!


このお店では、大好きすぎて、『タンメン』と『餃子』以外は、

ほぼ食べないです!…笑
















  

2025年04月07日

狩野川堤防の桜並木2025




【狩野川堤防の桜並木2025】


今朝は早朝の出勤途中に、伊豆市・修善寺駅近くの

狩野川堤防の桜並木を、見に行ってきました!


今朝の修善寺周辺は、霧が出ていて、幻想的な雰囲気でした!

真っ青な青空が見えなかったのが、少し残念でしたが、

満開の桜並木を、今年も楽しむことができました!


ありがとうございました!
























































  

2025年03月26日

はちくぼ山麓つながるプロジェクト実行委員会が、ふじのくに地域共生大賞最優秀賞を受賞しました!




【はちくぼ山麓つながるプロジェクト実行委員会が、ふじのくに地域共生大賞最優秀賞を受賞しました!】


先日、静岡県社会福祉協議会主催の『ふじのくに地域共生大賞』の表彰式が、

静岡市の札の辻クロスホールで開催され、伊豆市天城湯ヶ島地区で活動する

『はちくぼ山麓つながるプロジェクト実行委員会』が最優秀賞を受賞しました!


地元有志の『はちくぼ会』が、農水省・つなぐ棚田遺産に認定されている

『茅野の棚田』の保全や、鉢窪山の環境整備などに取り組んでおり、

静岡大学理学部ゼミ、早稲田大学社会科学部ゼミとの協働活動で、

高齢・過疎化している地域の活動を、推進していることが評価されました!


特に遊休農地を活用して、伊豆市内の福祉事業所プラムとの連携により、

ライ麦を栽培し、自然素材の麦ストローやヒンメリを加工し、

トヨタカローラ静岡(株)などの企業の協力も得て、販売し、

福祉事業所利用者の工賃ややりがいの向上に繋げている点や、

コーディネーターやデザイナーと連携し、

福祉事業所制作の商品のデザインやマーケティングに取り組んでいる点は、

高い評価を受けました!


今後は、大賞の副賞で、活動のブラッシュアップや、

活動や商品の広報のための映像コンテンツの作成などを進めていきます!


実行委員会のみなさま、おめでとうございます!




































  

2025年02月12日

海老と赤イカの天せいろ(野菜3種付)/浅草じゅうろく 修善寺はなれ@伊豆市




【海老と赤イカの天せいろ(野菜3種付)/浅草じゅうろく 修善寺はなれ@伊豆市】


先日は、伊豆市下白岩の『浅草じゅうろく 修善寺はなれ』さんで、

絶品の天ぷら&蕎麦のランチ!


じゅうろくさんは、先日の外国人運転のレンタカー事故により、

お店は閉鎖中で、正面にある仮店舗(…とは言っても、ちゃんとしたお店)

『P -16』で、数量限定で営業中でした!


赤イカも、大海老も、野菜も、素晴らしい揚げ具合!

赤イカ・大海老、めちゃうまでした!


自慢の蕎麦も香りも、のど越しも、最高に美味しかったです!

いつもありがとうございます!

そして、事故のお見舞いを申し上げます。


早く元のお店での営業再開ができますように!

ごちそうさまでした!