2025年04月30日

浜松市引佐町・久留女木の棚田へ行ってきました!




【浜松市引佐町・久留女木の棚田へ行ってきました!】


先週は、浜松市引佐町の『久留女木の棚田』へ、久しぶりに行ってきました!


『久留女木の棚田』は、『日本の棚田百選』や『つなぐ棚田遺産』に認定される県内有数の棚田で、

令和8年の『第31回 全国棚田(千枚田)サミット』が開催が予定されています!


この日は、お客さまをお連れして、久留女木の棚田の保全に関わる方々から、

『自分が食べるものだから、自分で作る』をテーマにした棚田でのお米づくりや、

地域内外の人たちや企業、大学と取り組む、棚田保全・活用の取組について、ご紹介いただきました!


最近、日本人の重要な食であるお米への関心が高まっている時期だからこそ、

来年の全国棚田サミットも、ここ久留女木の棚田から、

全国へ発信ができたら、良いと思っています!




































  

2025年04月30日

松崎町・石部棚田 畦塗り2025




【松崎町・石部棚田 畦塗り2025】


先週末のGW初日に、恒例の松崎町・石部棚田の

畦塗り作業に参加してきました!


この日の参加者は、棚田オーナー、常葉大学、町内ボランティア、

棚田保存会などで、約120名だったとのこと。

翌日も約80名の参加をいただいたそうです!


お米に関心が高まっている影響か、

今までで最大の参加者だったかもしれません。

最近、旧来の棚田保存会に加え、多彩なメンバーが参加して、

棚田を盛り上げてくれている好影響もあるかと思います!

多くのみなさま、ご参加いただきありがとうございました!


自分はと言うと、少し遅刻をしましたが、今年は、マイ鍬を導入!

上手にしっかり、畦塗りできました!…笑

自己満足…汗














































































  

2025年04月29日

ホタルイカのアンチョビオイル&白バイ貝のフキノトウバターソースのパスタ




【ホタルイカのアンチョビオイル&白バイ貝のフキノトウバターソースのパスタ】


少し前になりますが、富士市のイタリアン『マーノ・エ・マーノ』さんで、

パスタランチをいただきました!


旬に入った『ホタルイカのアンチョビオイル』と

『白バイ貝のフキノトウバターソース』をいただきました!


ホタルイカも白バイ貝も、大好きなので、

めちゃくちゃ美味しくいただくことができました!


ごちそうさまでした!




















  

2025年04月29日

紅甘夏の収穫が続きます!




【紅甘夏の収穫が続きます!】


飛び石のGW入りましたが、

紅甘夏の収穫が続いています!


注文分を、採って送って届けて…の、

追いかけっこですが、GW中、お休みもいただきながら、

がんばって、収穫していきます〜♪


あ、ニューサマーオレンジも収穫しないと…!…汗










  

2025年04月29日

新緑の天城越え




【新緑の天城越え】


昨夜の雨が上がって、新緑の中、

気持ちの良い、天城越えドライブ!


天城トンネル10℃。

連休後半は暑いようですが、今日は心地良い!