2011年01月07日
ユメシホウ〜芽が出た〜?♪?
12/17に種まきした麦・ユメシホウ@河津町上佐ヶ野地区・ばあちゃん農場。
年末からの冷え込み、霜、雪で芽が出な~いっ。
これでは心配、ってことで、現地調査。
行ってみると、まだ出てない…。
やっぱり、ダメぇ~?
しか~し、スコップでサクッと掘ってみると、
おおっ~~、出てる×2、根も深く伸びてる~♪
生命の息吹を感じちゃいました。
まだまだ寒い日が続きそうだけど、
ユメシホウくん、がんばってっ!
ところで、さむ~い現場に行くと、
電気柵が切断されてる…。
どうもシカさんが狙ってる~。
寒い中、同行の後輩と修理、手がかじかむ~。
とりあえず、これにこりて、もう来ないで…。
その他、にんにくの芽、麦・農林61号の芽も出ていて、
安心です。
少し暖かくなれば、畑にほんとの芽を出しそうです。

【麦・ユメシホウ】

【にんにく】

【麦・農林61号】

【先日の雪も残るばあちゃん農場】
年末からの冷え込み、霜、雪で芽が出な~いっ。
これでは心配、ってことで、現地調査。
行ってみると、まだ出てない…。
やっぱり、ダメぇ~?
しか~し、スコップでサクッと掘ってみると、
おおっ~~、出てる×2、根も深く伸びてる~♪
生命の息吹を感じちゃいました。
まだまだ寒い日が続きそうだけど、
ユメシホウくん、がんばってっ!
ところで、さむ~い現場に行くと、
電気柵が切断されてる…。
どうもシカさんが狙ってる~。
寒い中、同行の後輩と修理、手がかじかむ~。
とりあえず、これにこりて、もう来ないで…。
その他、にんにくの芽、麦・農林61号の芽も出ていて、
安心です。
少し暖かくなれば、畑にほんとの芽を出しそうです。

【麦・ユメシホウ】

【にんにく】

【麦・農林61号】

【先日の雪も残るばあちゃん農場】
Posted by つっち at 18:06│Comments(9)
│上佐ヶ野×東京GPプロ
この記事へのコメント
畑やってる人って
これが、可愛いやら・・・嬉しいやら
見たいね(^^♪
これが、可愛いやら・・・嬉しいやら
見たいね(^^♪
Posted by suu at 2011年01月07日 21:42
>suu さん
この麦の子たちが育ち…、
黄金の穂を実らせたなら…、
水車で粉に引き…、
石窯パンや手打ちうどんで食す…
そして…、ON!
これが目標です。
コレって、匠庵の世界と似てる…
うまくいったら…、
ぜひ匠さん、suuさんにも
味わっていただきたいと思います。
この麦の子たちが育ち…、
黄金の穂を実らせたなら…、
水車で粉に引き…、
石窯パンや手打ちうどんで食す…
そして…、ON!
これが目標です。
コレって、匠庵の世界と似てる…
うまくいったら…、
ぜひ匠さん、suuさんにも
味わっていただきたいと思います。
Posted by つっちゃん at 2011年01月07日 22:04
うわ~~~っ
最高ね!!
食いついた!!!!
最高ね!!
食いついた!!!!
Posted by suu at 2011年01月07日 23:17
まだまだ油断ならない、
シカ、雑草など敵がいっぱい。
6月どんなになってるかなぁ。
シカ、雑草など敵がいっぱい。
6月どんなになってるかなぁ。
Posted by つっち
at 2011年01月08日 00:16

一緒に・・・見て行きたいね~~
Posted by suu at 2011年01月08日 07:23
>suu さん
胚芽入り手打ち麺つくっちゃう〜?
胚芽入り手打ち麺つくっちゃう〜?
Posted by つっち at 2011年01月08日 12:04
やるやる!!
(強い意志)!!
(強い意志)!!
Posted by suu at 2011年01月08日 12:51
>suu さん
強い意志
→ほうっ〜、それは心づよっ…
よろしくお願いします。
なんの青写真もないけど…。
強い意志
→ほうっ〜、それは心づよっ…
よろしくお願いします。
なんの青写真もないけど…。
Posted by つっち at 2011年01月08日 15:56
やろうよやりたいよ!
Posted by suu at 2011年01月08日 16:46