2011年01月08日

上佐ヶ野×東京GP交流project vol.7:芽生え

今日は、12/17に種まきした麦・ユメシホウの様子を見に、
河津町上佐ヶ野地区の「ばあちゃん農場」に向かいました。

種まき後、冷え込みが続き、霜、雪で芽が出てきません。
専門家に聞いたところ、ちょっと掘って確認したほうが良いと、
アドバイスをいただきました。

現地に到着後、スコップで掘ってみると、
ユメシホウの種から、芽や長い根が出ていました。
生命の息吹を感じます。

その他、にんにくの芽、麦・農林61号の芽も出ていて、
ひと安心です。
少し暖かくなれば、畑に本当の芽を出しそうです。


上佐ヶ野×東京GP交流project vol.7:芽生え

【麦・ユメシホウ】


上佐ヶ野×東京GP交流project vol.7:芽生え

【にんにく】


上佐ヶ野×東京GP交流project vol.7:芽生え

【麦・農林61号】


上佐ヶ野×東京GP交流project vol.7:芽生え

上佐ヶ野×東京GP交流project vol.7:芽生え

【先日の雪も残るばあちゃん農場】


同じカテゴリー(上佐ヶ野×東京GPプロ)の記事画像
静岡新聞・日本農業新聞さんに掲載されましたっ!
ふじのくに美しく品格のある邑(むら)まつり~美味しい産物編~☆
ふじのくに 美しく品格のある邑(むら)まつり レポート~『ひとびと編』~☆
明日は『ふじのくに美しく品格のある邑(むら)まつり』へ遊びに行こう~♪
ふじのくに 美しく品格のある邑(むら)まつりのお知らせ~♪
WAKU Fes 2013!~伊豆元気わくわくの森フェスタ(後編)~☆
同じカテゴリー(上佐ヶ野×東京GPプロ)の記事
 静岡新聞・日本農業新聞さんに掲載されましたっ! (2014-03-04 20:05)
 ふじのくに美しく品格のある邑(むら)まつり~美味しい産物編~☆ (2014-03-03 06:10)
 ふじのくに 美しく品格のある邑(むら)まつり レポート~『ひとびと編』~☆ (2014-02-26 17:30)
 明日は『ふじのくに美しく品格のある邑(むら)まつり』へ遊びに行こう~♪ (2014-02-22 19:10)
 ふじのくに 美しく品格のある邑(むら)まつりのお知らせ~♪ (2014-02-17 17:30)
 WAKU Fes 2013!~伊豆元気わくわくの森フェスタ(後編)~☆ (2013-10-02 05:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上佐ヶ野×東京GP交流project vol.7:芽生え
    コメント(0)