2010年11月20日
今日のらーめん(***@沼津市)
今日は、奥さまが所用で夜はいないので、子供と夕食を食べに行きました。
***@沼津市は、私が就職当初、沼津市内に勤務していた20年前から、通っているお気に入りのラーメン屋です。
今でこそ、つけめんブーム的なところがありますが、当時からメニューは変わらず、ここのつけめんがお気に入りでした。
今日は、私がみそつけめん@550円+大盛り@100円+餃子@350円を、子供はつけめん@550円+小ライス@150円をいただきました。
最後はそば湯(割りスープ)が提供されるので、スープまでしっかりいただきました。
やっぱ、ここのラーメンをいただくと幸せな気分になります。

【みそつけめん+大盛り】

【つけめん】
***@沼津市は、私が就職当初、沼津市内に勤務していた20年前から、通っているお気に入りのラーメン屋です。
今でこそ、つけめんブーム的なところがありますが、当時からメニューは変わらず、ここのつけめんがお気に入りでした。
今日は、私がみそつけめん@550円+大盛り@100円+餃子@350円を、子供はつけめん@550円+小ライス@150円をいただきました。
最後はそば湯(割りスープ)が提供されるので、スープまでしっかりいただきました。
やっぱ、ここのラーメンをいただくと幸せな気分になります。

【みそつけめん+大盛り】

【つけめん】
2010年11月20日
南っ子の日に行ってきました~
今日は、子供の学校で開かれた「南っ子の日」に行ってきました。
6年生の「歴史的ビフォーアフター」や「学校一受けたい授業」など、子供たち工夫したお店がたくさん開かれ、とても楽しく過ごすことができました。
また、「昔の南小展」も昔の写真やアルバム、文集などが飾られ、地元の皆さんが楽しんでいました。

【オープニング】

【歴史的ビフォーアフター 戦国時代:弓矢】

【歴史的ビフォーアフター 江戸時代:浮世絵版画】

【学校一受けたい授業:理科】

【昔の南小展】

【エンディング】

【来年まで、さようなら~】
6年生の「歴史的ビフォーアフター」や「学校一受けたい授業」など、子供たち工夫したお店がたくさん開かれ、とても楽しく過ごすことができました。
また、「昔の南小展」も昔の写真やアルバム、文集などが飾られ、地元の皆さんが楽しんでいました。

【オープニング】

【歴史的ビフォーアフター 戦国時代:弓矢】

【歴史的ビフォーアフター 江戸時代:浮世絵版画】

【学校一受けたい授業:理科】

【昔の南小展】

【エンディング】

【来年まで、さようなら~】