2010年11月27日

日本一!西伊豆の夕日!!

今日は松崎からの帰り道、西伊豆町で美しい夕陽の風景たちに出会いました。




【夕陽がオレンジに染める岩地海岸】



【仁科漁港より】



【堂ヶ島付近より】   

Posted by つっち at 23:50 Comments( 0 ) 伊豆の風景

2010年11月27日

子どもプロ 松崎モニターツアー@地引き網

次のメニューは、岩地海岸での地引き網です。
本来は児童・生徒が多くの人数で実施するのですが、今回は約20名のモニターツアーなので、大人と言えどもなかなかのしんどさでした。
収穫は今イチでしたが、ミノカサゴやヒラメ、キス、イワシ、ヤガラ、エイ、カワハギ、ハコフグ、クサフグなど、たくさんの種類の魚が入りました。
ゴンズイ(背のトゲに毒)が大量に入り、皆さんが魚を触ることは困難でした。
今晩のおかずになるものは、あったでしょーか?




【カナディアンカヌー中に地元の方の網の準備が始まります】



【2方向から網を引きます】



【引いて、引いて、引きまくります。しかし左右のバランスが大事!】



【何かいるかな~?】



【漁師さんが網で魚をあげてくれます。】



【いろんな魚が入りました。図鑑がないと魚がわかりません。】



【今日の収穫、メインの魚たち】



【めずらしいヤガラも捕れました~おもしろい魚…】

  

Posted by つっち at 23:46 Comments( 0 ) 伊豆の風景

2010年11月27日

子どもプロ 松崎モニターツアー@カナディアンカヌー

今日は、松崎町で「子ども農山漁村交流プロジェクト」による長期滞在体験学習の受入れを目指した県内小中学校教職員を招いたモニターツアーが行われたので、見学してきました。
このモニターツアーは、今日、明日の2日間にわたって行われるとのことです。
(※所用で明日は参加できません。棚ちゃんのレポートを期待します。)

この日の岩地海岸は、波もなく穏やかで、素晴らしい透明度の海にカナディアンカヌーを漕ぎだし、湾内を廻っていました。

私もやってみたかった~!






  

Posted by つっち at 23:18 Comments( 0 ) 伊豆の風景

2010年11月27日

松崎モニターツアー 地引き網結果!

20名程度のため、結構引くのは大変…。
カサゴ、キス、ヒラメ、エイ、などが入りました。
大量のゴンズイに困惑…。
収穫はともかく、楽しい体験です。








  

Posted by つっち at 17:13 Comments( 0 ) 伊豆の風景

2010年11月27日

地引き網〜開始…

何が入るでしょーかー?


  

Posted by つっち at 15:05 Comments( 0 ) 伊豆の風景